どうも。カエルブロガーのケロ蔵です。
イラストを誰かに描いてもらった経験はありますか?
誰かにイラストを描いてもらうのって思っている以上に難しいんですよね。
自分でイラストを描くのであれば、頭の中でイメージしているのを描くだけでいいんですが、それを人に伝えるのって思うように行かない時があります。
そこで過去3回に渡りイラストをお願いしてきた僕が絵師様へどのようにリクエストをしてきたのかを記事にしていこうと思います。

ココナラで自分だけのオリジナルイラストを描いてくれる
イラストを描いてもらう上で最も難しいのは希望の絵師を探すことです。
ツイッターやインスタグラムなどのSNSで絵師様を探すとなると、いろんな人のアカウントを検索しては自分の思い描いているイラストのタッチに近い方を探さないといけません。

たとえ見つかったとしても、自分のためにイラストを描いてくれるかどうかもわかりませんし、料金の交渉・納期ややり取りなどの交渉も自身でやらなくてはならないので、時間と労力がかかってしまうんですよね。
それにトラブルに巻き込まれないために第三者(サービスを管理している運営など)を交えることによって、未然に防げることだってあります。
なので初めてイラストの制作をお願いしたい場合は、直接交渉をするのではなくスキルマーケットを利用しておいたほうが最も安全です。
ちなみに僕は以前からスキルマーケットで定評のあるココナラを使っています。
ココナラは人気絵師が多数登録しており、様々なイラストを出品しているので、自分に合ったイラストのタッチを自由に選べます。
支払い方法もクレジットカード以外にココナラコインというキャッシュポイントを使うことでも支払いに当てることだって出来るんですよ。

ココナラでなみた様にイラストを依頼した時の流れ
初めてココナラを利用したいと思っていてもどのような流れでやり取りをすればいいのかわからないといった方のために実際に僕がどのようにやり取りをしたのかを紹介していこうと思います。
動物のイラストを描いてもらいたいと思い、前回ケロ蔵のイラストを描いてもらったなみた様へ再度お願いすることにしました。(2回目)

なみた様ありがとうございます。
以前、なみた様にケロ蔵のイラストを描いてもらった時の流れは以下のリンクから読むことができます。
-
-
ココナラでなみた様に動物のイラストを依頼して描いてもらった その1
今のブログのプロフィールやTwitter・LINEのアイコンに満足していますか? 風景画像だったり本人画像を使ったり、そもそも設定していないといった方もいますが、個人的にはイラストを使うのが読者に一番 ...
続きを見る
この方が描いているイラストサンプルを見てもらえればわかると思いますが、とてもかわいらしいイラストを描いてくれるので、動物のイラストを描いてもらいたいのならオススメの絵師様ですよ。
別の絵師様を探すのもアリですが、以前から知っている絵師様に頼むのが安心できます。

今回なみた様に描いてもらうイラストとお願いする理由
今回描いてもらうのは当ブログで使用しているケロ蔵のライバルとして使うカエルのキャラクターです。
キャライメージとしてバイキンマン的な意地悪キャラを想定しました。
今までケロ蔵以外のキャラクターは女の子ばかり描いてもらっていたので、そろそろライバルとのやり取りをしてもいいかな〜と思った次第です。

今までどおり活躍しますから!(動揺)

ツイッターのアイコンでもたまに使う予定だったので、今回もカエルという設定のままお願いすることにしました。
あとはケロ蔵という名義で活動しているという事もあり、カエルから別の動物や人に変えてしまうと、見てくれている人がわからなくなってしまうんじゃないかことも考えたので、カエルのイラストにするというのも理由のひとつです。
一時的にアイコンを変更するときにもカエルのイラストにしておけば、たとえ変更をしても同一アカウントと認識しやすいと言ったメリットもあります。

大体のイラスト完成形を決めておく
大まかなキャラ設定はすでに決めましたが、細かい部分まではそれほど深く考えていないので、ここからジックリと考える必要があります。
ポイントは以下の2つです。
- 表情
- ポーズ
どのようなポーズと表情にすればいいのか何度もイラストの完成形を妄想しました。
自分でイラストを描くのではなく他人に描いてもらうのですから、安易に決めてしまうと後で修正ができないので後悔したくなかったからです。(お金もかかってますし…)


お願いするイラストの表情とポーズについて考える
悪役の黒カエルを描いてもらうのは確定しました。
残るは表情とポーズです。
表情は2パターン書いてもらう予定だったので、どういう表情がいいか考えた結果、無表情と笑みの2種類です。
通常の表情は口を逆への字にすれば問題ないのですが、笑みはあまり明るい感じだと悪役として不自然になってしまうので、不敵な笑みのような表情ということで決まりました。
出来るだけイメージを明確にしたいのであれば参考画像の準備はしておきましょう。
この参考画像があるのとないのとでは完成したイラストが思っていたのと違うとなってしまうので、愛着あるイラストを長く使い続けるのであれば絶対に準備したほうがいいです。
そして参考画像の準備ですが、思ったよりもネットを探しても見つかりません。
…で、いろいろ悩んだ挙げ句、既存のキャラでなにか参考になるものがないかと探していたところあるキャラクターの事を思い出しました。
黒を貴重としたライバルキャラで思いついたのが、このキャラクターです。

noちゃん
北海道に住んでいる人ならわかると思いますが、このキャラクターは『noちゃん』と言って、テレビ朝日系列のHTBというテレビ局が誇るマスコットキャラクター『onちゃん』のライバルです。

このキャラクターの表情を参考にしてイラストの制作をお願いすることにします。
ポーズは結構悩みましたね。
さすがに棒立ちという訳にはいかなかったので、どのようなポーズをさせればいいのか真剣に悩みました。
ケロ蔵が仮面ライダーのポーズをとっているから、ショッカーのポーズにしようかとも思いましたが…

右手を挙げるだけのポーズってあまりインパクトが無いとも考え、今回描いてもらうイラストには適さないんじゃないかとも考え却下しました。
いろいろと考えた結果、アゴに手を添えるようなポーズがいいのではないかということで決まりました。
ペイントツールを使って参考画像を完成
なみた様に描いてもらいたいイラストをペイントソフトを使って編集をし、完成したのがコチラ。

参考画像はそのまま掲載しています。
この画像は僕自身がツールを使って絵師様にわかりやすく伝えるために用意したものです。

ちなみにこの参考画像を作るのに使ったペイントソフトは『Photo Scape(フォトスケープ)』という初心者にでも大変扱いやすい優秀なツールです。
-
-
ペイントソフトの決定版! フォトスケープの使い方 (初級編)
どうも。カエルブロガーのケロ蔵です。 ペイントソフトで悩んでいませんか? アイキャッチや解説用の画像を編集する時って大変ですよね。 編集するために使用しているツールによって使いやすさや手軽さが変わって ...
続きを見る
ココナラで実際になみた様に送った内容の詳細
なみた様に伝えた内容は以下のとおりです。
前回描いていただいたカエルのイラストが非常に使いやすかったので、リピートさせていただきました。
ツイッターやブログのアイコンで重宝しています。
今回もよろしくお願いします。
次に描いてもらいたいイラストは以下です。
・イラストの種類【サンプル2】
・動物の種類 カエル
・背景色(透過)PNG
前回描いていただいたカエルのライバル的な立ち位置のキャラです。
ちょっと悪役っぽいですが、根っからの悪ではない意地わる的な感じです。
表情やポーズ、色などの希望は文章では説明しにくいので、参考画像に全て集約しています。
もしかしたら説明不足な部分があるかもしれませんが、遠慮なく聞いてくださいませ。
よろしくお願いします。
あとお願いなのですが、今回のやり取りもブログで紹介したいです。
なみた様の名前・コメントや下書きなどの掲載をしてもいいでしょうか?
ここの先ほど作成した参考画像を添付して送りました。
結構時間がかかりました。
ですが、イラストを描いている人も時間と労力をかけて描いているので、こちらも相応の労力をかけて考えないと良いイラストにならないと思っています。
下書きが完成
リクエストを送って翌日にラフ(下書き)が送られてきました。
お待たせしていたラフが完成いたしましたのでお送りします。
参考画像にあったように描いてみたのですが、イメージと違う箇所等
御座いましたらお気軽に御教え下さい。
最初、目を大き目にかいていたのですが、ちょっと不気味なかんじになったので
このサイズにしています。
(清書の際には背景透過させて頂きます)
特に問題が無いようでしたら、清書に移らせて頂きますので
お時間ございます時にご確認をよろしくお願いします!
メッセージに添付して送ってきたラフは以下の2つです。
表情1(通常)
表情2(笑い)
まだ下書き段階なので、縁取りや陰影はきれいに仕上がっていません。
輪郭はほぼ前回のカエルと同様で、表情・ポーズ・色が変わったぐらいです。
ちなみに体の色が灰色になっていたので、試しに自分で真っ黒に編集するとどうなるのか試してみました。

アイコンで使うには厳しいので、灰色のままでOKという事で。
表情1はこのままでOKです。
手直ししてほしい部分は表情2(笑顔)の口の形ぐらいですかね。
上手く言えませんけど、なんか違うなぁ~と思ったので、修正をお願いすることにします。
- 口が大きいので参考画像ぐらいまで小さく
- 右側だけ口角を上げるようなイメージ
気になる点がこれぐらいしかなかったので、イメージとしては申し分ありません。

2回目のラフが完成
2回目の下書きは2日後に届きました。
年末にお願いして他のクライアントの案件があったのか絵師様もお忙しいようです。
ご指摘頂いた部分修正しだいまたお送りします。
お送りするのに時間がかかりそうなのでひとまずご連絡だけ差し上げました。
またラフ直し次第お送りいたしますので
お待ちくださいます様、よろしくお願い致します。
それでは早速ダウンロード。
-350x350.jpg)
表情2(笑い)
口が右上がりになってなかなかイカす表情になりましたね。
口の形を変更するだけでもイメージがガラリと変わりました。
あとはイラスト完成に向けて仕上げてもらうだけです。
ついにイラストが完成
前回の2回目のラフの次の日にイラストが完成したとの報告が!
完成までのスパンがあまりにも早いので、描きやすいタイプのイラストなのかな~とも思ったんですがどうなんでしょう。
とにかくイラストが完成したので早速見てみましょう。
表情1(通常)
表情2(笑い)
結構いい感じのイラストになりました。
縁取りや陰影なども追加されてかっこいい感じのカエルになっていますね。
ただ1つ気になる所は舌が描かれているせいか、口の部分に違和感が感じられました。
舌を消して見えなくしたほうがいいのでは?とも思ったので、消してもらうようにお願いしました。
翌日には舌が見えないverが送信されました。
どうやら、なみた様も舌を描くかどうかで悩んでいたようですね。
結果として舌を描かない方がいい感じになるので、このイラストを使うことにします。
これから当ブログで新たな仲間が増えます。
なみた様にイラストを描いてもらった感想
今回なみた様に2回目のリピートをしましたが、イラストのクオリティーがとてもよくすごく早いスピードで描きあげてくれたので、とても満足のできるサービスとなりました。
イラストを描いてくれる絵師を探すだけでもたくさんの人が提供しているので、目当ての絵師に出会うのはとても大変です。
そんな中、なみた様のイラストを見て直感でお願いしたのは間違いありませんでした。
動物のイラストを描いてもらいたいけれど、絵師探しに迷っているのであればなみた様に描いてもらうのもいいかもしれませんよ。
